脚気の民間療法について
【自然療法=安心安全安価免疫力強化療法】脚気の民間療法について。糠エキスは脚気に有効である。薬屋で売っているから、買い求めて服用するとよい。①ムクミの来る脚
気には、赤小豆2合と板昆布(15cm×6cm)くらいの物1枚と水540ccくら
いで約半分になるまで煮た汁を1日分として飲んでいると、次第に水腫れが取れてくる。
②タニシは脚気の妙薬である。タニシと大根おろしと小豆を、各々盃2ハイづつと昆布
3枚を混ぜ、900ccの水が180ccになるまで煎じて用いる。③タニシを黒焼き
にしたものを粉末にして服用する。④タニシを磨り潰し、痺れたところに塗ると痺れが
なくなる。⑤キュウリの蔓の干した物と、マコモの根の白いところ5~6本を土鍋に入
れてよく煎じ、その汁を茶飲み茶碗1パイづつ1日3回飲んでいると、ムクミが取れて来る。
2022年01月20日 07:22