骨だけ丈夫は有り得ない
昔は人生50年、今は80年。人生50年時代の寝たきりの原因は脳卒中、80年時代の今は、脳卒中と運動器障害。
50歳代だと筋肉の老化は大した事はないが、80歳代だと相当進んでいるので
転倒して骨折したり、ぎっくり腰を起こしたりが寝たきりの原因になる。
女性は50半ば過ぎると閉経するので、骨からカルシウムが抜けて骨が脆くなる。
病院からカルシウム強化剤を貰って飲んでいる人も多いが、そんなモノを飲んでも
筋肉の状態が良好じゃないとムダ。
骨と筋肉とでワンセット。骨だけ丈夫にしょったって、そうは問屋が卸さない。
2013年07月05日 08:02