神経圧迫が万病の原因、解除は石川県金沢市の旭姿勢矯正院で!

32年の実績。整体カイロプラクティック骨盤矯正O脚矯正耳つぼダイエット、施術中。

  • 0000094597.jpg
  • 0000094598.jpg
  • 0000094599.jpg

HOMEブログページ ≫ オタクの一言 ≫

大きな嘘から自分の命とお金を守れ!

寿命の上限について

 最高齢の人間Image copyrightALAMYImage caption122年生きたフランスのジャンヌ・カルマンさん。1997年に死去。フランスのジャンヌ・カルマンさんはその手前まで生きた。公式記録の裏付けがある最高齢の記録保持者で、1997年に122歳で亡くなった。長寿の象徴だったカルマンさんは、エッフェル塔建設の前に生まれ、画家のフィンセント・ファン・ゴッホに会ったことがあった。カルマンさんほどの長寿に近づいた人は、以来ほかにいない。
 ユニバーシティ・コレッジ・ロンドン健康的高齢研究所のリンダ・パートリッジ教授は、寿命の上限は「論理的に考えて、ないわけがない」とBBCに話した。
「ただし、この論文はとても興味深く、実際に起きている現象について説明しているが、これから起きることについては語っていない」
 今回の研究対象となった100歳以上の高齢者は、19世紀末に幼少期を過ごし、当時の栄養不足や感染症を経験している。天然痘がようやく撲滅されたのは1980年のことだ。
「最近生まれた人たちが今後経験することと、かなり違う幼少期だった。とはいえ、今では多くの子供が肥満状態になるので、それがかなり平均寿命を引き下げるかもしれない」とパートリッジ教授は付け足した。
 「とんでもない」独マックス・プランク・人口学研究所所長のジェイムズ・ボーペル教授にとって、「115歳限界説」は受け入れがたいものだった。ボーペル教授は、ネイチャー誌に掲載された研究はとんでもない、ひどい内容だと強く批判し、これまでも科学者は寿命の限界は65歳だ、85歳だ、いや105歳だと主張しては、そのたびに間違ってきたと指摘した。
 「延々と続く惨めな話だ。寿命の限界が近づいていると信じる人たちは、寿命の限界の仮説を検証するにあたって人口学や統計学を使うことなく、自分たちが何となくそう思うからというだけの内容を、美辞麗句とおそまつな調査手法ときれいな図表を使って立証しようとした」
「この研究は、我々がいつまで生きるかについて新たな科学的知見を何ひとつ追加していない」理想的な環境下の動物を調べる実験は、寿命には限界があるかもしれないと示唆してきた。
2023年01月24日 07:15

人間の寿命の限界は115歳くらいかもしれないについて

 人間の寿命はどんなに伸びても最長で約115年かもしれない。米ニューヨークのアルバート・アインシュタイン医科大学の研究者らが、研究成果を英科学誌ネイチャーに発表した。報告によると、115年以上長生きする人もまれにいるだろうが、確率は極めて低く、125歳の人間をたった1人だけ見つけるには地球を1万個、探索する必要があるという。一部の研究者はこの報告を高く評価するが、とんでもないひどい内容だと厳しく批判する意見もある。
 人間の寿命は19世紀以降、一貫して伸び続けてきた。ワクチンの開発、出産の安全性向上、がんや心臓病など死に至る病気の治療法改善などが主な理由だ。
 しかしその傾向は永遠に続くのか?研究チームは、人間寿命データベースのデータに加え、仏・日・英・米の110歳以上の人たちの死亡件数を研究した。その結果、100歳超の人たちの寿命が延びるペースが減速しつつあり、少なくとも過去20年の間に最高年齢の水準が一定になりつつあることが分かったという。
 研究チームのヤン・ファイフ教授はBBCニュースサイトに対して、「105歳以上の人が増えていない。つまり人間の寿命の限界に近づきつつあるということだ。史上初めてこの現象を確認できるようになった。人間の寿命の限界、天井は115歳くらいだ」と話した。
「その限界を超えるのはほとんど不可能だ。125歳まで生きる人間を1人生み出すには、この地球のような世界が1万は必要だ。なので、可能性はきわめて低い」
2023年01月23日 06:56

週1回以上の男性は心血管系疾患のリスクが通常より高かいについて

 その一方で、性交渉を週1回以上行っている男性は、心血管系疾患のリスクが通常より高かった。
 リュウ准教授は「特筆すべきことに、性交渉を週1回以上行うことで、性的に不活発な高齢男性の2倍近い心血管系疾患リスクが高齢男性にもたらされることが明らかになった」と話す。「さらに、パートナーと極めて気持ちの良い、満足感が得られる性交渉をしていたという高齢男性は、そうではない男性よりも心血管系疾患リスクが高かった」
 高齢男性は「体力が衰えて性の問題に悩まされることが多くなる」ため、性交渉とパートナーとの関係による精神的な緊張と圧力が心臓の健康リスク上昇の原因となっている可能性がある」とリュウ准教授は述べた。
 「高齢男性は、医学的および情緒的な理由から、オーガズムに達する困難が若い男性よりも大きいため、絶頂に達するために頑張りすぎて疲労の度合いがより高くなる上に、心臓血管系に加わるストレスがより高くなる可能性がある」と、リュウ准教授は説明した。
 また、男性ホルモンの一種であるテストステロンの濃度と、性欲を向上させる薬の使用が、男性の心臓血管の健康に悪影響を及ぼす可能性があると、リュウ准教授は指摘している。
 オタクの一言。女性でないから、女性については分からないが、男性は高齢になれば性欲が落ちるのが普通で、それが命を守る自然の姿だったと悟った。心臓ほど命に関わる話ではないが、男性は50を過ぎると前立腺が腫れて来て、オシッコの調子が悪くなる人が出て来る。肥大した前立腺が膀胱を圧迫するので、オシッコの回数が増えるし、オシッコをした後、残尿感があるし、オシッコの勢いがなく飛ばなくなって、よくズボンを汚す。
 大多数の人は詐欺病院に行く事になるのだが、出された石油有毒製品西洋薬を飲んでもいても、一向に良くならないで困っている人が沢山いる。そんな人が腰痛なんかで来られると、治し方を教えてあげている。前立腺肥大症には薬よりズバリ前立腺マッサージ。オタクが患者さんの前立腺マッサージをするのでは勿論ない。患者さんに器具の作り方を教え、それを使って自分で治して貰う。自分でするから恥ずかしい思いをしなくて済むし、材料も百均で調達するから安くつく。勿論オタクが自分で治して良くなったから、教えているまでの事。よく、医者の中に他人の患者には西洋毒薬はバンバン使うが、自分や家族には使わないと言う話をよく聞く。オタクはこう言うのが一番許せない。まず、自分の体で試してみて良かったら家族に試し、その結果が良かったら、他人様にと言うのが常識。『どうせタダなんだから、どうでも良いだろ』と言うのは嫌いだ。『信用を失う事は、お金を失う事より大きい』と思っていないから、他人様に免疫力喪失チクンがバンバン打てるのだ。
 自分で治療すれば、そのうち良くなるが、詐欺病院に通っていても良くならない。その内に「切るか」と誘われ、ついつい「お願いします」と、誘いに乗ってしまう。その結果『しなきゃ良かった』と、後悔する人もいる。痛い思いをして、金取られて、結局、後悔とは、お気の毒です。
 令和元年、オタクの弟は前立腺がんステージ4と診断された。それを姉から聞いたから「オレの言う事を聞けば助かるかもしれないから、言う事を聞け。絶対、抗がん剤なんか使うなよ」と言い続けたが無視された。そして1年後、亡くなった。オレの言う事を聞けば助かるかもしれないと言ったのは、米国でステージ4の末期ガン患者さんが犬用の安い薬で治り、ネット上で大きな話題になっていたからだ。それも一人や二人ではなく、数十人と言うから驚き。そして、この話題が韓国に飛び火し、これを試した人の喜びの声が多数あったから、助けたい一心で言い続けた。
 この情報はネットだから沢山の人が見たハズだ。その時、弟みたいな権威妄信者はデマだと判断しただろが、詐欺有料イヌHKに出ているニセ医学権威者を全く信用しないオタクは本物と判断した。その理由は、オタクの判断基準が全てカネの流れで決めるからだ。詐欺有料イヌHKに出たニセ医学権威者の懐にカネがいくら入り、米国の末期ガン患者さんが情報発信して、いくら儲かったのかを考えた。勿論、末期ガン患者さんの懐には1円も入らない。しかも、犬用の安い薬は500円ぐらいだから、薬屋のキックバックは勿論ない。一方、石油有毒製品西洋薬製造会社の宣伝マンのニセ医学権威者が推奨する抗がん剤は、数十万、数百万単位。どちらが嘘つきかは、カネの流れで一発に分かる。
 オタクは医者じゃないから、これを商売にしたら逮捕される。いくら情報を集めても1円にもならないが、オタクや家族がガンになった時の為に集めている。あの時は安い犬用しか知らなかったが、今はもっと良いモノを探し当てた。勿論、犬用は止めて、そちらにする。誰もガンになりたくないが、なったらなったで勉強だと割り切るしかない。転んでもタダでは起きないオタクは、今まで色々な病気を全部自分で治して来た。病気になった時は不幸だが、いい勉強にはなった。だから最悪を考え、いつも情報を漁っている。
 弟みたいにYダヤ金融悪魔手先詐欺病院を信奉していると、命がいくつ有っても足りない。一説によると、ガン死亡者数は1年で約37万だとか。故宗像先生のYouTube講演動画で、「ガンで亡くなる人は一人もいない。皆、治療で亡くなっている」と仰っていた。こんなヤバい事をYouTubeで言ったら、医療マフィアに目を付けられる。やはりと言うしかないが、残念な事になってしまった。ところで、今回の免疫力喪失チクン詐欺事件が切っ掛けとなって、詐欺病院信者さんの中から、騙されて来た事に一人でも多く気付いて欲しい。
2023年01月22日 09:19

高齢者の性交渉、女性に恩恵 男性には健康リスクについて

 回数の多い、満足のいく性的活動は高齢男性に心血管系疾患のリスクをもたらすが、高齢女性はオーガズムを感じる性行為を定期的に行うことで特定の健康上の問題を実際に予防できる可能性があるとの研究結果が6日、発表された。
 大規模調査に基づく今回の研究論文の主執筆者で、米ミシガン州立大学のフイ・リュウ准教授(社会学)は「これは、性交渉がすべての人に同一の健康上の恩恵をもたらすという、広く支持されている仮説に異を唱える結果だ」と語った。
 研究チームは、連邦政府資金による全米調査プロジェクトの対象者で47~85歳の2204人の調査データを分析。研究成果を米専門誌「保健・社会行動ジャーナル」に発表した。
 研究チームによると、女性の調査対象者で「性交渉が極めて気持ちの良い、満足感が得られるものだと分かった」人々は、性交渉での満足感が少ない人々に比べて、高血圧症になる確率が低かったという。
 リュウ准教授は「これについては男性より女性によくあてはまる可能性がある」と説明する。「なぜなら、男性はパートナーとの関係の質に関係なくパートナーから助けを受けられる可能性が女性より高いが、女性の場合、そのような恩恵をパートナーから得られる可能性があるのは良質の関係にある場合に限られるからだ」
 また、オーガズムの間に分泌される女性の性ホルモンも女性の健康に恩恵をもたらす可能性があるとリュウ准教授は指摘した。
2023年01月21日 07:24

よく噛めば、さまざまな好影響があるについて

 筆者は以前より、小中学校の昼食後の5時間目の冒頭15分位は、ガムを噛ませることを提案しています。眠気覚ましにもなるし、口腔内の清掃にもなるし、何より学習効果が上がります。一石何鳥もの効果が期待されるのですが、実践されたと聞いたことはありません。もし、これが行われ、10年、20年とその経過を追っていったら、健康度、学力などさまざまな面に好影響が表れるものと確信しています。
 健康を左右するのは食の質と量ですが、軟食化の時代にあっては、よく噛む習慣が能力の発揮やボケ防止などに結びつきます。
 よく噛む習慣は、何歳から始めても遅くはありません。年令に応じたよく噛む方法を実践してみてください。
 オタクの一言。ガム療法はオタクもやっている。オタクがガム療法を始めて約10年ぐらいになる。目的は片噛み癖の矯正で、この療法のお陰で虫歯に成り難くなった。
 左右均等によく噛めば頬筋がよく発達し、口腔内の免疫力が上がる。こうなると、よしんば歯磨きをしなくても虫歯が出来き難くなる。勿論、毒フッソ入り石油有毒製品歯磨き粉は全く必要なく、歯ブラシに何も付けずにブラッシングするだけでも良いが、虫歯予防を徹底させたかったら重曹で磨くと良い。重曹で口腔内をアルカリ性に保てば、虫歯の原因になる口腔内の酸性化が是正され、よりパーフェクト。
 噛む事の基本は勿論食事だが、補助的手段としてガム療法が良い。『両方均等によく噛みなさい』と言われても中々それが出来ない。これを矯正するにはガム療法が一番安くて効果的。やり方は簡単。左の噛み癖がある人はガムを右側で噛み、右の噛み癖がある人は左で噛むだけの事。これは虫歯の予防になるが、さらに顎関節症の予防にもなる。たまに顎関節症になって痛くて口が開かず、ご飯が食べれなくなる人に良い。
 世のお母さんは、お子さんに歯磨きを煩く言う。お子さんは嫌なもんだから、よくグズる。まず歯磨き粉だが、毒フッソ入り石油有毒製品歯磨き粉は絶対使うな。と言う事は、テレビCMしているモノは、全部これだからダメ。毒フッソ入り石油有毒製品歯磨き粉を使うと、口腔内菌バランスが破壊され、口腔内がカビ菌だらけになる。このカビ菌のせいで、口臭に悩まされたり、口内炎に悩まされたりする。口内炎の頻発が口腔ガンや舌ガンにも繋がる。
 また毒フッソは脳に悪い。Yダヤ金融悪魔が目指す社会は支配者と奴隷からなる完全管理された中共型社会で、優秀な奴隷は要らない。大人しく従順な低能奴隷がいれば、それで良い。その為に虫歯予防と称して水道水に毒フッソを入れたり、歯磨き粉に毒フッソを入れたり、フライパンを毒フッソ加工したりしている。フライパンは、よく錆びる鉄製が良く、赤錆びが血の原料になるので大事。貧血には、よく錆びる鉄製包丁・よく錆びる南部鉄瓶・よく錆びる鉄鍋が理想。
 毒フッソ入り石油有毒製品歯磨き粉は勿論大問題だが、もっと差し迫った大問題がある。それは、Yダヤ金融悪魔手先の詐欺イヌHK出演ニセ医学権威者を信じて、免疫力喪失チクンを受けさせ、お子さんの一生を破壊する事だ。毒歯磨き粉も免疫力喪失チクンも赤ちゃんチクンもインフルチクンも、全てYダヤ金融悪魔の策略。お子さんの病気ぐらい、免疫力強化器具を使えば、お母さんでも簡単に治せる。全てのチクンも石油有毒製品西洋薬も全く不要。早くYダヤ金融悪魔手先詐欺有料イヌHK洗脳から、目覚めて下さい。
2023年01月20日 06:41

よく噛む習慣を身につける方法について

【乳児から幼児期】
・できるだけ長く母乳で育てる。母乳は乳首をよく噛まないと出ないので、自然と顎を鍛えることになる。乳歯が生え揃った時に、よく噛めるための準備期間でもある。ミルクの場合は、噛まないとミルクが出ないように人間の乳首を模したタイプを使うこと。
・離乳食はいらない。歯が生え揃わなければ噛めないのは当たり前。早い離乳食は噛まずに飲み込むことを覚えて、噛まない習慣が身についてしまう。胃腸などの消化器も固形物には対応できない。食物アレルギーの原因になるともいわれている。
・乳歯が生え揃う3歳以降は、柔らかいもの(ご飯など)でもよく噛むように、親が手本を示す。楽しそうにモグモグ噛んで見せれば、子供も真似をする。
・幼稚園以降は、料理の具材を大きくして、自然に噛む回数が増えるようにする。水やジュースで口の中の食べ物を流し込まないようにする。
・「早く食べなさい」とは言わず、食事は良く噛んで食べるものだと覚えさせる。
・親が楽しそうに噛む姿を常に見せる。
【小学生以降~大人まで】
・1食に1回、ひと口分の食べ物の形がなくなるまで噛んで数を数えてみる。
・できれば「ひと口30回」を実践する。
・ガム(ノンシュガーのもの)で1日当たりの噛む総数を増やす。
2023年01月19日 06:49

ボケや認知症の予防にガムについて

 噛む効用は子供だけでなく、よく噛むことによって顎が動き、脳に流れる血量も増え、脳神経が刺激されて脳が活性化するため、ボケや認知症の予防にも通じます。大人でも、よく噛む習慣が大切です。
 食事以外で、噛む回数を増やし、噛む力も身につくのがガムなのですが、そのガムを噛んでいる人を最近見かけなくなったと思っていました。そんな矢先に報じられた「週刊朝日」(朝日新聞出版/10月7日号)記事『“若者の「ガム離れ」 理由は“面倒くさいお菓子”だから?』によると、実際にガムが売れなくなっているようです。
 同記事の中でロッテの担当者は、「聞き間違いかと思いましたが、ガムを『硬い』と感じる若者が少なからずいて衝撃でした。我々が考える以上に、若者や子どもの噛む力が弱っている。噛むことへの意識が変わってきたのではないでしょうか」と嘆いていますが、そのロッテも2009年に柔らかいガム「噛むとやわらかロッテのフィッツ」を発売して自ら軟食化に加担しており、本末転倒です。
 軟食化が始まって30年の時が過ぎ、生まれたときから柔らかい食べ物に囲まれて育った“軟食ネイティブ”の噛めない若者が、ガムは硬くて面倒くさいと敬遠しても仕方ないのです。彼らの好きなのは、噛まずに食べられる「フリスク」や「ミンティア」といったタブレット菓子です。ちなみに、これらの商品の原料は人工甘味料と添加物です。食べ過ぎれば、噛まないだけでなく味覚障害も懸念されます。
 軟食ネイティブもすでに2世代目に入っています。噛まない弊害を避けるためには、親子で意識して噛む習慣をつけなければなりません。では、どのように噛む習慣をつければよいのでしょうか。
2023年01月18日 06:27

噛む力の弱まりはIQ低下や認知症リスクが増大するについて

 食べ物をひと口食べたタレントが、さもおいしそうに「柔らか~い!」と発した後、2~3回だけ噛んで飲み込んでしまう――。グルメ番組でよく観るシーンです。本来「柔らかい」は食感のことで、味覚ではありませんが、“柔らかい=おいしい”はすっかり定着してしました。しかも悪いことに、柔らかい食べ物はよく噛みません。
 食べ物に柔らかさを求めるようになった始まりは、30年ほど前のことです。1980年代に噛めない子供が増えてきたと、幼稚園の現場や専門家からの指摘が相次ぎ、マスメディアでも取り上げられ、一時社会問題になったことがありました。ところが、その解決法は食品の軟食化でした。子供の好むお菓子メーカーをはじめ、食品会社や外食産業も柔らかさに重点を置いた食品開発に力を注ぎました。噛む力を鍛える方法よりも、食べ物を柔らかくして噛まずに済ませるほうへ進んでしまったのです。
 噛む力が弱くなると、さまざまな弊害が生じます。噛む筋肉や顎の骨が十分発達せず、歯並びの乱れや顎関節症の原因になります。弊害は口だけではありません。視力低下もそのひとつで、5歳児を調査したところ、咬合力が1キログラムにも満たない子供が「硬い」と感じた食べ物は、なんと「ほうれん草」でした。この子が中学生になった時の視力は0.2。一方、5歳の時に咬合力が47キログラムだった子供が中学生になった時の視力は1.5だったという調査結果が報告されています。このほかにも、よく噛まない子供はIQの低下につながるという実験結果も報告されています。
2023年01月17日 06:16

老化とは下半身(根)の弱りであるについて

 よって「老化」とは、「下半身」(根)の弱りなのであるから、植物の根(根菜)をしっかり摂ると「老化を防げる」ということになる。足腰の冷え・痛み・むくみ・硬直(こむら返り)、(夜間)頻尿、インポテンツ、老眼、白内障、難聴など老化の諸症状に効く「八味地黄丸」という漢方薬がある。文字通り8つの生薬より成っており、そのうち5つが山薬(山芋)をはじめ、「根」の生薬である。見事な相似の理論の応用といってよい。よって老化を防ぐには、日常、ごぼう、人参、レンコン、ネギ、玉ネギ、山芋などを努めて多く食べるようにするとよい。
 キンピラゴボウを毎食食べる、人参2本・リンゴ1個をジューサー(ミキサーではない!)にかけてつくるジュースを愛飲する、玉ネギ、人参でつくったサラダを食べる、昼食は「とろろそば」を食べるなど、習慣化するとよい。
 100万部のベストセラー『空腹が人を健康にする』(南雲吉則著)ではゴボウ茶が推奨されているが、江戸時代に書かれた食全般に関する書物『本朝食鑑』(1697年)に「ゴボウは男性の強精剤である」と書いてある。根菜が男性の生殖器を強くするのは相似の理論から当然であるが、ゴボウに含まれる「アルギニン」(アミノ酸)は「精子の成分になる」「女性ホルモンのバランスを整え、生理不順や更年期障害にも著効する」ことが科学的にも証明されている。
 漢方医学では山菜(山芋)は「消化を促進し、寝汗、下痢、頻尿、帯下(おりもの)、腰痛、咳、糖尿を癒し、長寿を得られる」とされている。根菜のなかでも、ゴボウや山芋のように、真っ直ぐ、土深くもぐって成長するものが「精力増強」「老化予防」に著効を奏するのである。
 オタクの一言。オタクも人参ジュースを毎日自分で作って飲んでいる。一時、作るのが面倒になり伊藤園の人参ジュースに変えた時がある。結果は、手応えが感じられなくなり元に戻した。やはり人参ジュースは自分で作り、作り立てを一騎に飲むのに限る。
 スーパーで売られているモノは手軽だが、健康増進にはならない。健康増進が目的なら手間を惜しんではいけない。自作人参ジュースの手応えは冷え改善で実感出来る。年寄りは「寒い。寒い」が口癖だから、だったら人参ジュースに限る。1週間や1カ月では実感できないが、半年から1年以上続ければ実感できる様になる。
 血圧の高い人は人参ジュースに大根を加える事をお勧めしている。6歳下の妹から「兄ちゃん、血圧が180以上になって困っているんだけど、どうしたらいい?」と電話があった。そこで「だったら、人参と大根をジュサーで絞って飲めばいい。ウチの患者様にも血圧の高い人が、よく来るから、聞かれれば、そう答えている。何カ月も続けると結構下がると言っている」と教えた。
 数か月後、妹から「兄ちゃん、ありがとう。下がったわ。180が130~140ぐらいになった。人参だけなら美味しいけど、大根を入れると大根の味しかしなくて不味い」と言うから、「薬なんだから仕方ない。不味いと思うなら大根の量を加減すればいいじゃないか」と言った。さらに妹が「人参大根ジュースを飲んでいると、血圧にもいいけど胃の調子も良くなって来た。それに冷えが良くなって来て体の調子が凄く良い」と言うから、「素人さんは、具合が悪くなれば『病院。病院』とバカの一つ覚えに、病院に行く。そして毒薬を色々飲まされて『調子が悪い。調子が悪い』とグチる。もう少し自分の頭で考えれば良さそうなものだが、体は食べた物で出来ているんだから『悪くするも、良くするも食べ物次第』と言う事を。食べ物は腹を膨らませるだけのモノじゃないて事ぐらい、分かりそうなもんだけどなぁ~」と言って、電話を切った。
 大体、人口削減目的でエイズにする為の免疫力喪失チクン実働部隊の詐欺病院が、世界医学闇支配者RックFェラー金融悪魔の手先なのだから、治す振りしてあの世に送っている事ぐらい、少し頭を働かせれば分かりそうなもの。
 話は変わるが、鳥島にアホウドリが住んでいる。この鳥は絶海の孤島に住んでいて天敵がいない。だから人間を見ても逃げない。その為、取り尽くされ絶滅寸前まで行った。今は天然記念物として保護されているので絶滅は免れた。島国に住む日本人は正にアホウドリ。Yダヤ金融悪魔が操る権威者を信じ切っているから、世界中どこの国も、とっくに止めた免疫力喪失チクンを4回も5回も打っている。こんな事をしていると、その内に世界からアホウジンと揶揄された上に、天然記念物にされるカモ。
2023年01月16日 07:32

腎虚と相似の理論について

 さて、こうした下半身の筋力の低下からくる老化現象を、漢方では「腎虚」という。漢方の「腎」は西洋医学でいう腎臓はもちろん、ストレスが生じたときにアドレナリンやコルチゾールを分泌する副腎、生殖器、泌尿器(膀胱や尿管、尿道)も含め、「生命力そのもの」を指す。
 その「腎」が虚している=弱っている、すなわち「生命力の衰えた状態」が老化、精力低下やさまざまな生活習慣病(高血圧、心臓病、糖尿病、脳卒中、がんなど)を惹起してくると考えられる。
 腎虚に陥る(老化する)と、比例して弱ってくるところが目や耳で、疲れ目、かすみ目、老眼、耳鳴り、難聴などの症状が出現しやすくなる。
 以上より、「腎虚」の原因は下半身の筋肉(量、力)の低下である。よって、老化を防ぐには日頃ウォーキングをはじめ、スクワット、ももあげ運動やかかとあげ運動、テニスや水泳など、なんでもよいので下半身を中心とした運動を励行することが大切だ。
 そして食生活。漢方には「相似の理論」といって、一見荒唐無稽ではあるが、宇宙や生命の真理をついた理論がある。端的にいうと、「形の似たものは、似たような働きがある」というものだ。飛行機が鳥に似せて、船は魚に似せてつくられているのも、相似の理論の応用だろう。
2023年01月15日 07:45

モバイルサイト

旭姿勢矯正院スマホサイトQRコード

旭姿勢矯正院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!